スポンサーリンク

【おすすめ本を1分要約・5分解説】全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

投資
もりひろ
もりひろ

お金の不安から解放されたい。でも、パソコンとにらめっこしてデイトレーダーみたいなことはしなくない。

ズボラでも着実に資産を増せる方法、知りたくないですか?

将来のお金が不安。

投資に興味があるけど、何に投資すれば良いかわからない。

投資に興味があるけど、ずっとパソコンとにらめっこする時間なんてない。

仕事と家庭の両立で精一杯…資産形成のことなんて考える余裕がない。

もりひろ
もりひろ

資産形成はしたいけど、そんな時間がないと思っている人は多いと思います。

パソコンとにらめっこして売買タイミングを考える・・・そんな高度なことは自分にはできないと思っていませんか?

安心してください、「ほったらかし投資術」は特別なスキル・知識は入りません!

まだ投資を始めていない人でも、本書を読めば今すぐに最適な投資を始めることができます。

おすすめ本

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術
著者:山崎元、永瀬ケンイチ
出版社:朝日新聞出版
ページ数:189
発売日:2022/3/11

  • ベストセラー「ほったらかし投資術」が7年ぶりに全面改訂!
  • もっとシンプルに、もっとほったらかせるように。
  • 口座の開き方や素朴な疑問へのアンサーなど、初心者も安心。
この本がおすすめな人
  • お金の不安から解放されたい人
  • 投資に興味がある人
  • 投資を始めたけど思うような運用益が得られない人
スポンサーリンク

著者について

山崎元
  • 東京大学経済学部卒業
  • 三菱商事から始まり12回の転職を経て2005年に楽天証券経済研究所客員研究員
  • ほったらかし投資術」「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」など投資初心者でも分かりやすい著書多数
もりひろ
もりひろ

私が投資の世界に足を踏み入れるきっかけとなった本で、超初心者におすすめの1冊です。

もりひろ
もりひろ

山崎氏とホリエモンによる共著「決定版!お金の増やし方&稼ぎ方」もおすすめです。

永瀬ケンイチ
  • 1973年、東京都生まれ
  • 都内IT企業会社員にして下町の個人投資家
  • ほったらかし投資で”億り人”に
  • 2005年より投資ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」を執筆、現在ではインデックス投資家のバイブル的ブログに。
  • 著書「お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版)、「全面改訂 ほったらかし投資術」(朝日新書・山崎元との共著)など。

1分要約

[1分要約ノート]

5分解説

①ほったらかし投資のメリット

  • 仕事が忙しい人におすすめ
  • プロよりも高い運用益が期待できる(アクティブ<インデックス
  • 再現性が高い(誰でも同じ方法でやって、同じ運用益が得られる)

ほったらかし投資術の要諦は、株価指数(インデックス)に連動する「インデックス運用」にコツコツ投資していくこと、にあります。

市場連動のインデックスとは反対に、投資のプロが銘柄を選定して投資タイミングを見計らって売買する「アクティブ運用」というものもあります。

アクティブ運用の方が高い運用益が期待できそうな感じですが、実は、アクティブ運用ファンドの7〜8割はインデックス運用に負けています

もりひろ
もりひろ

それでいて、インデックス運用の方が手数料が安い!

本書より抜粋

インデックス投資は、パソコンとにらめっこしながら売買のタイミングを気にする必要はありません。

買ったらほったらかしで良いので、仕事が忙しい人に適した投資方法です。

それに、市場に連動するので誰でも同じように再現可能です。

②ほったらかし投資実践の勘所

  • 投資と上手く付き合えない人のパターン
     ①投資を始めることが億劫
     ②投資を続ける胆力がない
     ③上手くやろうとしすぎて動きすぎる

投資は始めることが大事

私も投資を始めるのが億劫でしたが、少しの金額からでも良いので投資を始めることをおすすめします。

複利の効果は絶大です。

なるべく早い時期」に「投資を行う仕組みを作ること」が、長期的には大きなリターンを生むことにつながります。

もりひろ
もりひろ

複利の効果については、こちらの記事でも紹介しています。

投資は止めないことが大事

売買のタイミングを判断しようとすると、相場に踊らせれてヘトヘトになるだけです。

投資は勝ち負けではない」「売り買いすることではなくて、持っていることが投資なのだ」という2つを胸に刻みましょう。

投資はシンプルが一番

あれこれ商品に興味を持ち、運用を複雑化して余計な手数料を払い、結局失敗…。

手間とコストを余計にかける必要はありません!

③ほったらかし投資の実行マニュアル

  • 生活防衛資金(3〜6か月分)を確保→普通預金
  • 最悪の場合1年後に1/3損しても問題ない額を「リスク資産」として決定→残りを全てeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  • 運用資金からリスク資産を差し引いた「無リスク資産」は個人向け国債変動金利型10年満期または普通預金
  • 各種NISA(NISA,つみたてNISA,新NISAiDeCoを活用
実行マニュアルの概略

「リスク資産」の決定方法

もりひろ
もりひろ

「リスク資産」にいくら投資すれば良いのか悩みますよね。

著者が提案するのは「360万円」を単位に考える方法です。

リタイア後の老後を30年とした場合の「老後の毎月の生活費1万円」が360万円(30年×12ヶ月×1万円)となります。

「老後の生活費が1万円減っても大丈夫」と思える人は360万円の損を許容できることになります。

本書では、最悪ケースとして「最大1/3の損」を想定していますので、360万円×3=1,080万円までリスク資産に投資できる(リスク許容額の3倍がリスク資産に投資できる額)、ということになります。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

簡単に言えば、日本、先進国、新興国を含む全世界の株式市場にこれ一本で丸ごと投資できる商品です。

もりひろ
もりひろ

なぜ「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」なのでしょうか?

手数料が安い」「純資産総額が大きい(=ファンドの規模が大きい)」「全世界に投資するのでまさにリスク分散」の三拍子が揃っているからです!

「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」を以下のように例える人もいました。

夜空に広がる満点の星空をすべて買う

NISAやiDeCoでは、証券会社によって対象商品ラインナップが異なるため、「eMAXIS Slim全世界株式」がない場合もあります。著者おすすめ商品はこちら。
●SBI証券のiDeCo:SBI・全世界株式インデックス・ファンド
●楽天証券のiDeCo:楽天・全世界株式インデックス・ファンド
●マネックス証券のiDeCo:eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

もりひろ
もりひろ

個人向け国債変動金利型10年満期については、こちらの記事で説明しています。

さいごに

もりひろ
もりひろ

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術を紹介しました。

気になった人はぜひ読んでみてください!

おすすめ本

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術
著者:山崎元、永瀬ケンイチ
出版社:朝日新聞出版
ページ数:189
発売日:2022/3/11

  • ベストセラー「ほったらかし投資術」が7年ぶりに全面改訂!
  • もっとシンプルに、もっとほったらかせるように。
  • 口座の開き方や素朴な疑問へのアンサーなど、初心者も安心。
[1分要約ノート]
もりひろ
もりひろ

僕のおすすめ厳選投資本はこちらで紹介しています。

もりひろ
もりひろ

忙しいけどこの本を読んでみたいという方には、Amazonのオーディオブックサービスaudibleもおすすめです。

移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。

1ヶ月無料でお試しできます。

\公式HPでaudibleに登録/

もりひろ
もりひろ

読書ほど費用対効果の高い自己投資はありません。

読書にはプライムリーディングがおすすめです!!

最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。ではまた。

コメント