スポンサーリンク

【おすすめ本を1分要約・5分解説】決定版!お金の増やし方&稼ぎ方

本のチカラ
この記事は約23分で読めます。
もりひろ
もりひろ

もりひろです!

お金が貯まらない、老後が不安…そんな人におすすめの本です。

この本を読めば、楽天証券経済研究所客員研究員である山崎氏ホリエモンの2人のマネーの達人が、知って得する「ファクト」と「ノウハウ」を教えてくれます!

おすすめ本

決定版!お金の増やし方&稼ぎ方
著者:山崎元、堀江貴文
出版社:徳間書店
ページ数:255
発売日:2022/6/28

  • 山崎氏とホリエモンの2人のマネーの達人が知って得する「ファクト」と「ノウハウ」を伝授
  • ゼロからわかる!今すぐ始められる!
この本がおすすめな人
  • お金が貯まらない人
  • 老後が不安な人
  • お金の増やし方がわからない人
  • 投資に興味がある人
スポンサーリンク

著者について

山崎元
  • 東京大学経済学部卒業
  • 三菱商事→野村投信→住友生命→同信託→シュローダー投信→バーラ→メリルリンチ証券→パリバ証券→山一證券→DKA→明治生命→UFJ総研と12回の転職を経て2005年に楽天証券経済研究所客員研究員
  • 「ほったらかし投資術」「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」など投資初心者でも分かりやすい著書多数
堀江貴文
  • 1972年福岡県生まれ。実業家。
  • ロケットエンジンの開発や、スマホアプリのプロデュース、また予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど、幅広い分野で活動中。
  • 『ゼロ』(ダイヤモンド社)、『多動力』(幻冬社)など著書多数。
もりひろ
もりひろ

ホリエモンの本は何冊か読んでいますが、どれも面白いです!

1分要約

[1分要約ノート]

5分解説

①お金と人生

  • 「地位財」の追求をどこかで降りないと幸福感が遠のく
  • お金は自由を拡大する「手段」であり、「目的」ではない。そして、お金の本質は「数字」なので、徹底的に合理的に扱うべき
もりひろ
もりひろ

「地位財」とは、不動産や自動車、アクセサリーなどの消費財のことで、持っていると自分の経済力を誇示することができます。

ですが、”上には必ず上がいる”ものです。「あの人よりも更に良いものを!」というように、地位財のラットレースを続けている限り、資産は増えにくいし、家計は圧迫されます。人間の欲望は底なしですので、意識的に自ら地位財のレースを棄権することが大事です。

欲望とは人を疲弊させる底なしの沼です

エーリッヒ・フロム(ドイツの社会心理学、精神分析・哲学の研究者)
もりひろ
もりひろ

お金があれば、美味しいものを食べられたり、旅行をしたり、人助けもできるなど「自由を拡大する手段」になります。でも、あくまで「手段」です。

お金を「目的」にしてしまうと、年収500万の人間よりも年収1000万の人間の方が価値がある、というように、嫉妬や競争心が生まれます。お金を目的化すると、人生は幸せに送れません

お金の本質は「数字」です。手段として徹底的に合理的に扱うべきです。

②お金の貯め方

  • 100歳まで生きるつもりで、老後資金がいくら必要になるのか「自分の数字」を計算してみる
  • 賢い節約とは「確実、ストレスなし、実害小」
  • 自分で考えられない人は搾取される側になる〜ex.本当にその生命保険は必要か?〜
もりひろ
もりひろ

「老後2000万円問題」で漠然と不安に感じた人もいるはずです。でもこれは、「平均値」で計算した一例にすぎません。「自分の数字」を把握することが重要です。

計算するときは、安全サイドに立ち、「自分は100歳まで生きるつもり」で計算しましょう。

山崎氏考案の「人生設計の基本方式
もりひろ
もりひろ

お金を貯めるためには、節約も大事です。

賢い節約とは「確実、ストレスなし、実害小」

具体的には、通信費や保険などの固定費の見直しが効果的です。一回の決断で効果が継続しますからね。

また、クレカ明細を見直して無駄な出費がないか定期的に確認することも大切です。

つまり、お前らみたいに頭使わずに面倒くさがってると…一生だまされて高い金払わされるんだ

『ドラゴン桜』より
もりひろ
もりひろ

日本人は生命保険に入りすぎです。

生命保険が必要なのは「貯金がなく、子供がいる家庭」だけ。保険とは、シンプルに、そして、「全く付き合わない」という選択肢も含めて合理的に付き合うべきです。

僕は本書を読んで、生命保険を解約しました。

搾取されたくなければ、しっかり頭を使って考えましょう!

③お金の増やし方

  • 生活防衛資金(3〜6ヶ月分)を残して全て投資する
  • 手数料の安いネット証券でインデックスファンドへの投資、これ一択!
  • 具体的には「eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)」
  • iDeCo・つみたてNISAを活用
もりひろ
もりひろ

僕は実践済みです。

数年前から、生活防衛資金を残して、楽天証券で「eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)」「S&P500」に積み立て投資をしています。

※山崎氏は、より分散投資の効果があるとして、「S&P500」よりも「オルカン」推しのようです。

なお、NISAは活用していましたが、iDeCoは未活用でしたので、本書を読んで早速iDeCoを申し込みました。

④お金の稼ぎ方

  • 自分のコアバリューを明確にする
  • 早期の自己投資が大きなリターンを生む
  • 45歳になったらセカンドキャリアを考える
もりひろ
もりひろ

稼ぐための資本は、結局、「自分」です。

自分のコアバリュー(=自分の強み)が人材価値になります。

自分が好きなこと、「没頭」できることが競争力の武器になります。

そのためにも、早くから自分に投資することが大切です。

ホリエモンは、「おもしろい人間」になるためにお金を使おう、と提言しています。

もりひろ
もりひろ

「しょぼい老後」にならないためにも、早めにセカンドキャリアについて考えることも重要です。目安は45歳から本格的に考えましょう。

お気に入りフレーズ

もりひろ
もりひろ

僕が気に入ったフレーズを紹介します。

社会のルールはすべて頭のいいやつが作っている

『ドラゴン桜』
もりひろ
もりひろ

つまり、自分で考えられない人は搾取される側になってしまうのです。怖い世の中…

自分が「好き」と思えるものを突き詰めるのだ。自分がやりたいことをとことんやってみる。少しでも気になることがあれば、とりあえず子供のように手を出してみる。大事なのはその行動だ。あれこれ先回りしなくていい。夢中になれること。それに勝る武器はない

もりひろ
もりひろ

「夢中」になれることが最大の武器になるんですね。

運は他力本願ではない。幸運の女神はベストを尽くした人間にだけ微笑むのだ。

もりひろ
もりひろ

努力しないと微笑んでくれません。

さいごに

もりひろ
もりひろ

『決定版!お金の増やし方&稼ぎ方』を紹介しました。

気になった人はぜひ読んでみてください!

僕はこの本を読んで、不必要な生命保険を解約し、楽天証券でiDeCo口座を開設しました(NISAは数年前から運用済み)。

おすすめ本

決定版!お金の増やし方&稼ぎ方
著者:山崎元、堀江貴文
出版社:徳間書店
ページ数:255
発売日:2022/6/28

  • 山崎氏とホリエモンの2人のマネーの達人が知って得する「ファクト」と「ノウハウ」を伝授
  • ゼロからわかる!今すぐ始められる!
[1分要約ノート]
もりひろ
もりひろ

忙しいけどこの本を読んでみたいという方には、Amazonのオーディオブックサービスaudibleもおすすめです。

audibleは、プロのナレーターが朗読した本をスマホのアプリで聴けるサービスです。

移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。

1ヶ月無料でお試しできます。無料期間後は月々1,500円かかってしまいますが、無料期間の30日以内に解約すれば完全に無料です。

\公式HPでaudibleに登録/

もりひろ
もりひろ

読書ほど費用対効果の高い自己投資はありません。

読書にはプライムリーディングがおすすめです!!

最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。ではまた。

本のチカラ
スポンサーリンク
シェアする
もりひろをフォローする
スポンサーリンク
ウォンツーブログ

コメント