もりひろ

スポンサーリンク
Kindle Unlimited×サラリィマン

【自分らしく生きたい時に】安田修『自分を変えるノート術』レビュー

とにかく忙しくてじっくり考える時間がない 、頭の中がごちゃごちゃしている 、何がやりたいか自分でわからない 企画が苦手でアイディアが出せない、もっと仕事の効率を高めたい…そんな人にオススメの本です。ノートとペンで人生を変えた著者のノート術は、あなたの人生をより良い方向に変えてくれます。頭にカスミがかかりまくって先が見えないサラリィマンこそ読むべき1冊です。安田修『自分を変えるノート術』。
Kindle Unlimited×サラリィマン

【自分らしく生きたい】星渉『神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り』レビュー

いつも悩みがモヤモヤ、誰かの目が気になり本来の自分を出せない、人間関係で凹むことが多い、このままの人生で本当にいいのかと常に自問自答している。そんな人にオススメの本です。本書は、強い心を科学的に作り出す方法を教えてくれます。自分のやりたいことができていない社畜サラリィマンこそ読むべき1冊です。星渉『神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り』。
Kindle Unlimited×サラリィマン

【人生の目的を見失っている人へ】八木仁平『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』レビュー

これほどまでに体系化された自己理解メッソッドが他にあるだろうか。本書のステップに従ってワークに取り組めば、誰でも「本当に自分のやりたいこと」が見つけられる。 時間はかかるが、一度は試してみたい1冊。 「この仕事をずっと続けていいのかわからない」『何かやりたいけど、何がしたいのかわからない」「今のままではいけない気がしてモヤモヤする」「自分を変えたいけど、何から手をつければ良いのかわからない」こんな悩みを持っている人にオススメの1冊。八木仁平『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
Uncategorized

【残業地獄から定時退社へ】サラリーマンにおすすめの本《マインド編》

残業でヘトヘトに帰宅、晩酌しながらだらだらYouTubeを見て、翌朝は睡眠不足の重い頭で目を覚まし、憂鬱な気分で出社、また残業でヘトヘトに帰宅…負のスパイラルからなかなか抜け出せないサラリィマンは多いはずです。残業地獄から定時退社に切り替えることで、人生は劇的に変化します。定時退社するには強い心が必要です!定時退社マインドにしてくれるオススメの本を3冊紹介します。
読書レビュー

【幸運のキッカケは日常に転がっている】森博嗣『銀河不動産の超越』レビュー※ネタバレなし

森博嗣さんの小説『銀河不動産の超越』の魅力を語り尽くします。「幸運といったものは、この世にはない。あるとすれば、幸せを築く能力。」。日々仕事に追われていると、周囲に目がいかなくなります。それでは幸せに気づくことができます。一旦立ち止まって一呼吸しませんか?幸せは足元に転がっていることを気づかせてくれる心温まる一冊です。
読書レビュー

【心が疲れた時に読みたい】森博嗣『喜嶋先生の静かな世界』レビュー※ネタバレなし

森博嗣さんの自伝的小説『喜嶋先生の静かな世界』の魅力を語り尽くします。●他人と考えが違うことや他人の目が気にならなる●自分のペースや自分の時間を大切にできるようになる●なにか夢中になれるものをみつけたくなる●年齢性別関係なくとにかく今すぐなにか学びたくなる。人生に疲れた時や悩んでいる時に手を伸ばしたくなる一冊です。
読書レビュー

【鋼の心を持つサラリーマンになれる】『反応しない練習』(草薙龍瞬)

「心の無駄な反応を止めることで、一切の悩み・苦しみから抜け出すことができる」ブッダの超合理的な考え方を身につければ、誰でも必ず心がスッと軽くなります。鋼の心を持ったスーパーサラリィマンにもなれます。いつも生活に追われていて、心に余裕がない。今の仕事に満足していない。先のことを考えると、不安になる。嫌なこと、不運な出来事、失敗が重なって、落ち込んでいる。性格が合わない相手がいる。人間関係でストレスを感じている。そんなすべての人におすすめです。
読書レビュー

【人生に役立つ!】子供に絶対読ませたい本3選

生きにくいこんな世の中だからこそ、子供たちには自分らしく、力強く、豊かな心を持って育ってほしいものです。大人になってからも大切にしたい考え方が身につく良書をピックアップしました。純真無垢な心で、スポンジのように吸収力の高い子供のうちに読んでほしい本を3冊紹介します。「モモ」「21世紀に生きる君たちへ」「ハイキュー!!」
読書レビュー

【サラリーマンの憂鬱】ボーナスの人事評価が悪かった時に読みたい本3選

人事評価が悪かった時、役に立っていないのではないかという不安や評価をしてくれない上司への怒りなどいろんな感情がわきあがります。そんな時にぜひ読みたい本3冊紹介します。サラリーマンの憂鬱を吹っ飛ばせ!!!「奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業」「反応しない練習」「プロフェッショナルの条件」
読書レビュー

【サラリーマンだって休みたい!】心が疲れた時に読みたい小説3選

家事と育児の両立で自分の時間が全く取れないのはすべてのビジネスパーソンの悩みではないでしょうか。心が疲れた時にぜひ読みたい小説を3冊紹介します。サラリィマンだって休みたい!!!「神様のカルテ」「喜嶋先生の静かな世界」「運転者 未来を変える過去からの使者」
スポンサーリンク