もりひろです!
伝えたいことがイマイチ伝わらない・・・そんな人にオススメの本を紹介します。
バナナの魅力を100文字で伝えてください
著者:柿内尚文
出版社:かんき出版
ページ数:213
発売日:2021/12/21
- ベストセラー『パン屋ではおにぎりを売れ』の著者による本
- 企画した本1000万部超のベストセラー編集者が贈る「心を動かすキャッチコピー、文章のコツ」
\Amazonプライム会員なら無料で1200冊以上読み放題/
著者について
\前作はベストセラー/
1分要約
5分解説
①伝わらないと存在しないことと同じ
見えない部分は判断材料になりにくい=「伝わりにくい」
ベストセラー「人は見た目が9割」でもわかるとおり、人は目に見えるもので判断しがちです。
逆に言えば見えない部分は判断材料になりにくいのです。
だからこそ、しっかり伝えることが大事なのです。
接触頻度を高めよう!
【ザイアンスの法則】
何度も触れることで警戒心が薄れ関心や行為を持ちやすくなる心理効果
仕事でいえば「ホウレンソウ」をしっかりせよ!と同じことですね。
人は話を覚えていないと思おう!つまり確認が大事!
【エビングハウスの忘却曲線】
20分後には約42%、1時間後には約56%…1ヶ月後には約79%忘れる
試験勉強とかで聞いたことがある人も多いはず。
だからこそ、伝える頻度を高めることが大切なのです。
②身につけるための3ステップ
何かを身に付けたいときには「構造を理解すること」「技術を習得すること」「実践すること」の3ステップを踏む必要があります。
伝わる技術を身につけるためにも、この3つが大事ということです。
③「伝わる」は7階建構造
伝わる構造は「7階建のビル」のような構造です。
7つの構造の中でも、特に「相手ベース」で考える。これが重要です。
本書で、「伝える技術」ではなく「伝わる技術」とあえて表現している理由もここにあります。
ブログ記事の書き方をイメージするとわかりやすいかもしれません。
- テーマを決める
→なんのための記事?
【ゴール設定】
→読者が困っていることは?
【聞く力】 - 読者が納得できる文章を書く【相手ベース、納得感】
→相手からの共感を得る【親近感】
→権威性・専門性・網羅性【信頼感】
→相手の頭の中に「見える化」させることが大切【見える化】
「見える化」のプロと言えば落語家ですよね。
④「伝わる技術」3選
本書では以下の16個の伝わる技術を解説してくれています。
- 比較の法則
- フリオチの法則
- ファクトとメンタルの法則
- 脳内チューニングの法則
- 言いかえの法則
- たとえの法則
- ネーミングの法則
- 間の法則
- 数字の法則
- 読点の法則
- 外部力の法則
- 相手メリットの法則
- 3つのグッドの法則
- 文脈の法則
- 結論の伝え方
- 本能の言語化
どれも非常に参考になる技術ですが、全ては紹介しきれませんので3つに絞って紹介します。
「言いかえ」でマイナスをプラスに
髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのだ。
孫正義
これほど前向きな言葉があるでしょうか。
世の全ての男性に勇気を与えてくれる言葉です。
言いかえ=「伝える価値を変換する」「伝える価値をずらす」
言葉の力ってすごいですよね。
どういう言葉を使うかで伝わる価値は全く変わってきます。
「たとえる」は伝わる技術のホームラン王
このコンピュータは、知性の自転車。
スティーブ・ジョブズ
さすがジョブズ…かっこいい表現です!!
抽象的な話の後に具体的な「たとえ」を。
伝えたい相手が「理解しやすいもの」を選ぶ。
「◯◯界のユニクロ」など、身近なものにたとえるのも伝わる技術のひとつです。
話がつまらない人は「フリ」不足かも
フリは「相手にこの先はきっとこうなるんじゃないか」とイメージさせること。
オチはそのイメージを裏切るような意外な結末を用意すること。
このフリとオチにより笑いが生まれます。
お笑いのフリとオチとは違いますが、伝え方にもフリとオチが大切です。
伝え方のフリとオチ
「振れ幅を大きくしてより価値を見える化する」手法
どうやってフリとオチを作るのか。
具体的な手法として、「引き算」で作る方法と「足し算」で作る方法があります。
『ビリギャル』や「ダイエットのビフォー・アフター」のように、現状に対して「大きなギャップがあるビフォー」をフリにする
\もりひろおすすめの関連本/
※PrimeReading対象外
- 偏差値30の金髪ギャルが慶應義塾大学に現役合格するまでの努力のストーリー
- 読んだらきっと「ゼッタイ無理」に挑んでみたくなる
『ビリギャル』は有村架純さん主演で映画化されましたよね。
面白かったです!
「鹿児島産の鰻」
↓
「炭火で焼いた鹿児島産の鰻」
↓
「創業以来50年継ぎ足してきた秘伝のタレを使い、炭焼職人が作った備長炭で焼いた鹿児島産の鰻」
というようにフリを追加していくことでオチ(結論)の価値を高める。
お気に入りフレーズ
僕が気に入ったフレーズを紹介します。
仕事に恥ずかしさをもちこんじゃいけない。性格と仕事は切り離せ。
「はじめに」より
自分はアピール苦手だし・・・みたいに自分の性格丸出しで仕事をすると悩みが多くなってしまいます。仕事と性格を切り離すことを意識してみてはいかがでしょうか。
「二重人格は素敵だ!」
by 松岡修造
(著者が編集者として関わった『松岡修造の人生を強く生きる83の言葉』より)
年をとることは老化ではなく進化
第3章・伝わる技術⑤言いかえの法則 より(有名女優さんのとあるインタビュー)
Recommend
”伝わる”のプロは落語家だと思います。
落語は単純に聞いてても面白いですし、話し方を学ぶにも最適です。
\もりひろおすすめの関連本/
※PrimeReading対象外
- オリエンタルラジオ 中田敦彦さんYouTube大学で大絶賛! !
- 吉田茂元首相や渋沢栄一も愛した落語
- 「人の心をつかむ術」「日本の文化・価値観」「人間の変わらない本質」を知るツールとなる落語
- 落語だけでなく、日本人として知っておきたい日本の伝統芸能から世界の笑いまで学べる
さいごに
「バナナの魅力を100文字で伝えてください」を紹介しました。
気になった方はぜひ読んでみてください!
バナナの魅力を100文字で伝えてください
著者:柿内尚文
出版社:かんき出版
ページ数:213
発売日:2021/12/21
- ベストセラー『パン屋ではおにぎりを売れ』の著者による本
- 企画した本1000万部超のベストセラー編集者が贈る「心を動かすキャッチコピー、文章のコツ」
忙しいけどこの本を読んでみたいという方には、Amazonのオーディオブックサービスaudibleもおすすめです。
移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。
1ヶ月無料でお試しできます。
\公式HPでaudibleに登録/
読書ほど費用対効果の高い自己投資はありません。
読書にはプライムリーディングがおすすめです!!
Amazonプライム会員なら無料で1200冊以上読み放題
\Amazonプライム会員の登録は公式HPで/
\Amazonプライム会員の登録・解約方法はこちらで解説/
\PrimeReadingの完全解説はこちら/
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。ではまた。
コメント